Atheros クライアント ユーティリティ ヘルプ

はじめに

システム要件

 

プロファイル管理

プロファイルの作成または変更

プロファイルの削除

プロファイルの自動選択

プロファイルの切り替え

TCP/IP の設定

Win XP の設定

 

セキュリティ

EAP-FAST

EAP-TLS

EAP-TTLS

PEAP (EAP-GTC)

PEAP (EAP-MSCHAP V2)

LEAP

WPA パスフレーズ

 

状況または診断の確認

現在の状態の確認

ドライバ情報の確認

統計情報の確認

 

他のネットワークへの接続

 

設定

シグナルの強さの表示

データ表示

更新間隔の表示

 

ツール

トレイアイコン
トラブルシューティング ユーティリティ
無線の有効化/無効化

AtherosAtherosAtheros

事前共有の暗号化キー

定義 事前共有の暗号化キー

  1. [セキュリティ] タブ[事前共有キー] (静的 WEP) ラジオ ボタンをクリックします。
  2. [設定] ボタンをクリックします。
  3. [事前共有キーの定義] ダイアログ ボックスの各フィールドに、次のように入力します。

  4. キー入力  暗号化キーの入力方法を決定します。16 進数 (0-9、A-F)、または ASCII テキスト (スペースを除くキーボードのすべての文字) です。
    暗号化キー 使用するデフォルトの暗号化キーを選択します。対応するフィールドが入力済みになっている共有 [1 番目]、[2 番目]、[3 番目]、または [4 番目] キーに対してのみ選択できます。
    WEP キー (1-4) ネットワーク設定セキュリティの共有暗号化キーのセットを定義します。共有キーを使用してセキュリティを有効にするには、少なくとも 1 つの [共有キー] フィールドが入力済みになっている必要があります。

    ラジオ ボタンをクリックして、そのキーをデフォルトの暗号化キーとして設定します。

    WEPキーサイズ 各暗号化キーのサイズを定義します。選択肢は次のとおりです。
    • 64 ビット (16 進数は 10 桁、ASCII 文字は 5 文字を入力)
    • 128 ビット (16 進数は 26 桁、ASCII 文字は 13 文字を入力)
    • 152 ビット (16 進数は 32 桁、ASCII 文字は 16 文字を入力)
  5. 変更を有効にするには、[OK] をクリックします。

既存の静的 WEP キーの上書き

  1. [セキュリティ] タブ[事前共有キー] ラジオ ボタンをクリックします。
  2. [設定] をクリックします。
  3. そのウィンドウでは、セキュリティ上の理由からすべての既存の WEP キーがアスタリスク (*) で表示されます。上書きする既存の静的 WEP キーのフィールドをクリックします。 
  4. そのフィールドのアスタリスクを削除します。
  5. 新しいキーを入力します。
  6. このキーの左側の [送信キー] ボタンを選択して、パケット転送のためにそのキーについて選択されていることを確認します。
  7. [OK] をクリックします。

静的 WEP の無効化

  • 特定のプロファイルの静的 WEP を無効化するには、[プロファイル管理] タブで他のセキュリティオプションを選択します。これにより、静的 WEP は自動的に無効になります。

    または、[セキュリティ] タブの [なし] を選択してセキュリティを無効にし、[OK] をクリックします(非推奨)。